https://miyearnzzlabo.com/archives/75863
まぁ自分の年齢に即した同世代の最新の音と言葉を聞けるのは良いことではある。何がひっかかるんだろうなぁ。歌詞よりも音が妙に嫌なんだけど。
良い曲なんだけどなんか「良い歳のとり方」すぎて、絶妙な愛憎を感じるなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=7F_un08wc5A
話題のジョセフ・ヒース、面白そうだな。
『資本主義が嫌いな人のための経済学 』
https://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002183
Amazon作品解説がめちゃくちゃでいい加減にしろよ、って思ったけど、これ多分ネット右翼的な人による荒らしだな…
https://www.amazon.co.jp/%E7%9C%8B%E7%BE%8A%E9%8C%B2-%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%A7%9C%E3%81%AF%E3%82%93/dp/4256184015
こんなのあるのか。東大関係者が多そう。
テンミニッツTV
1話10分で学ぶ教養動画メディア
https://10mtv.jp/
東大の組織(東アジア藝文書院)がのんびりネットラジオしててびっくり
https://www.youtube.com/watch?v=eom6KRt88PE
日本だと、フランス式の弁証法的思考が、いろんな人・立場の意見を踏まえた上で結論を出す、っていう組織間調整の思考法みたいなものに置き換わってしまっているような気がするな。民主主義もそういう嫌いがある。
読んでいる。非常に面白い
https://www.iwanami.co.jp/book/b584809.html
やっぱりそういう意見はすでにネットにあった。かなり駄目な訳だと思うなぁ。読み方が同じだとしても「汚れた血」にすべき。
https://meesukekun.hatenablog.com/entry/2018/05/31/181227