もやみん
Twitterのテキスト使って「このテキストは宮本っぽい」という判定モデルとか作れるわけなんだなとくに判定したいものは無いが…
BERT使ってるだけだけど自然言語処理ができるようになり、データセット1000件規模さえあればある程度精度高く分類問題作れるようになった
ふむhttps://www.publickey1.jp/blog/20/githubactionscicd.html
これから伸びそうなおもしろVTuberバーチャルジャグリングしとったhttps://www.youtube.com/watch?v=OhhRC6_bV18
https://twitter.com/marunage_maru/status/1246412393166430208
とりあえずなんか動画とるならインディーゲーの実況が楽そうだな
ジャグリングしなきゃなのに…
とくにソシャゲ作りたいわけではないが、なんかおもろいのないかな
Azure のPlayFabってやつめっちゃいいなプレイヤー、アイテム、ゲーム内通貨みたいなのを管理してくれるmBaaSだいたい無料でできるっぽい
個人開発でソシャゲのようなものが楽に作れそう
いや、買わなくてもたしかスマホでそういう機能あったな
そうか、360度カメラ買えば外の景色をVRの背景として持ち込めるのか
ほんとゲーミングPCないと開発全然できねえなというか前回はよく動画撮れたな
サブフロアとかの練習場所とかなら、だらだら練習できるスペースとなんか交流するタイミングがなめらかに切り替えられるのが良かったのだろうか?
スマホからPCに自動転送して、画面キャプチャでgyazoった直接動画アップしたい
https://gyazo.com/6fdd3e8d0f971bfd83fce4f1f5d71e45
肘 to 肘 ですが、飛ばしたあとに肘にうけて止まるまでに猶予があることに気づいたからこの猶予中になんとかすれば安定度が増しそう!
ARFoundationの方のexampleはサクッと動かせた。こっちベースで作るかinstant previewは諦めよう。ぱっとビルドできるし
リモート練習会を実践して、資料にまとめなきゃ
バーチャル空間でのコミュニティ、絶対良い楽しみ方あるんだよなhttps://youtu.be/BhdZsMJEMkg?t=1422
今日はUnityでVR周辺の某触ったけど、むずかったですというだけで全然進捗しなくてワロタ
改めて、肩関節ってのは偉大なんだなということが分かった
人間は手先が器用なわけだが、手の大域的な移動は殆ど肩によるものだ
ジャグリングの場合、そもそも〜〜という部位を改善したいならそれを使うような技を考えればいい、という方法があり、これは他のスポーツだと起きにくい?
ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。