もやみん
音声入力の Chrome 拡張機能を入れてみたらかなり快適に文章が入力できるようになった
適当な文章で測定してみたけれどをキーボードで打つより音声入力の方がだいたい倍くらい速い音声入力に慣れないとなぁ(ちなみにこれも音声入力してる)
放送大学の提出課題(中間テストみたいなの)done明日締切で、一週間前に気づいて詰め込みでやりきった。仕事進んでないが…
コツコツやるの大事ね
体調崩れたし、溜め込むのはよくないということも学べたね
結局、反映も衰退も、宗教や政治の動きに応じた影響でしかないんだな
学府がそれで独立している状態、というのはいつからどの程度有りえるんだろうか
↑は衰退した方の話で、栄えた方の話は
外的要因として- パトロン- 共通言語アラビア語- 学者感のネットワーク、共同研究- 情報伝達 交通網と紙の普及
が挙げられてる
アラビア数学の発展と衰退あたり
衰退、限界について原因として- 記号法の欠如(代数学、方程式相当のものがすべて文章として記述されてる)- 数学と力学や運動論との結合がなかった- 永続的研究機関がなかった
とかで、かなり現代の教訓にできる感じやん
数学の歴史の授業おもすれー
いわゆる中間テストのような提出課題の締切が来週にあり、ヒーヒーしながら溜まってた授業を爆速で見ている
放送大学の「情報学のとびら」は複数先生が担当するタイプなのだが、情報リテラシーと情報倫理の担当回がつまらなさすぎて発狂するかと思った
Unityにおけるポータル実装訳わからなすぎワロタ問題、ついに解決策が有料で高いけど買うかhttps://forum.unity.com/threads/released-portals-for-vr.1343312/
丸投ちゃん2年放置ごめん
小型の投光器買ったら夜にボール投げれた なぜもっと早く買わなかったのか
外に出ても、なんらかの情報消費しかしてなくて、外界の物理存在も情報消費のインターフェースとしてしか触れてないんじゃあないの、みたいな
自分がインターネットやりすぎて良くないのは、脳が情報消費に変調してしまってちょっと外出ただけではそれが直らないからかも
ボールを投げる時間取ったほうが良いのか?
歴史総合の試み自体は面白いことは理解できたが、肝心の次のピンとくる読書会の本が最初からむずすぎ なんだこり
歴史総合ってなんか面白い試みなんだなあ
名取のライブ行ったんだけどよかったなぜいいのかはさっぱりわからんがとにかく良かった そういうものっぽい
資本主義がまるで生き物のようにはびこって人間を駆動するように、テクノロジーがそれになってるんだよな
仕事辞めたら辞めたで鬱々とした感情が現れたので、仕事って単なる精神的な麻酔でしかないのかもしれん
コンピュータサイエンスの良書、普段行ける距離の本屋をぶらつくだけだと見当たらないので、ちゃんと自分から探しに行かないとだな
本業の残タスクを頼れる後輩がかなり巻き取ってくれて、開放感を得てる
ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。