ところでユリイカの「クイズの世界」少し読んだけどあんまり面白くないな、、、。クイズノックの動画ははじめて色々見て面白かったけど。
クイズの暴力性への言及は面白そうだったが、深くはなかった。
クイズ企画の時のすこやの怯え方がとても痛々しくて(その事実は)好きじゃないけど(すこや自身を)好きになれるあの感じ、クイズだなぁって思うなど。
「クイズ的知性」みたいな話がもっとあると思ったのに。近世初期の学者などには一種のクイズ的知性ともいえる「問答的知性」があるように思う。禅の関係と、御伽という職掌ゆえに。
ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。
クイズ企画の時のすこやの怯え方がとても痛々しくて(その事実は)好きじゃないけど(すこや自身を)好きになれるあの感じ、クイズだなぁって思うなど。