Follow

やっぱ結局、「ロックをジャグリングでやりてえんだ」、ってのが、僕の興味関心の核部分なんだなぁというのを最近再認識。
10代20代の時にロック流行りすぎててわかんなかったよな。

「ロックの音(ドラムが大事)を聞きながら、ボールと一緒に体を動かす」がしたいのであって、ロックをdigるのもフェス行くのも微妙に違うし、多分自分が音楽やるのも違うと思う。

技術もアートもエンタメもジャグリングの本質も、それの前ではどうでもよいっちゃどうでもよいんだよなぁ
人生ふざけた寄り道ばっかりだ。楽しいが。

10代のころに、一番これに近い!と思ったのが康本雅子で、それがコンテンポラリーダンスだとかいって紹介されてるのが悪い。いとうせいこうのせい。

Show thread
Sign in to participate in the conversation
ジャグリング丼

ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。