https://cocolog-nifty.hatenablog.com/entry/2022/07/05/180452
天性の研究者なんだろうか。すごすぎるな。
「日本における修養を研究している人はいるものの、修養を研究する人はもともと教育や宗教、あるいは倫理などに興味を持っていた人だと思う。そういう教養をすっ飛ばし、修養だけ知ってる人間というのはこれまでならば存在し得なかった。だけど今ならそういう人間になることができてしまう。そういう謎の人は、これまでの人類が考えていたこととは異質のことを考えることができるはずなので、やってみたら面白いような気がしないでもない。」
ほんとに発想という文体というかが宮本みたいだな