@miyamonz 「米価安の諸色高」という言葉とかがある。米の値段が安くなってしまうので、幕府の税収が下がる。一方で他の生産物(諸色)は高くなってしまう。ので、幕府も農民も困る。(値段の上下の経済的なメカニズムはよく知らない)
基本的に幕府は副業的な他の生産物を推奨しなかったし、税収の基本を米から動かさなかったから、そういう一般論(一次産業が弱い)以前の問題なんじゃないかという気もする。
(ただ幕府成立当初は金山・銀山・銅山が全然元気だったから、その収入でうまく回っていた部分がでかいはず)
長州とか薩摩とか諸藩は、紙とか砂糖とかを専売(生産推奨して強制買上)したからまた違う感じ。藍とかも専売の対象だね。