HP進化させてる
・史料中のキーワードを選択したらハイライトできる
http://jykohei.s323.xrea.com/kinennho-digest.html
・江戸時代の時間法(不定時法、季節によって時間がかわる)を計算できる
http://jykohei.s323.xrea.com/futeijiho.html
https://x.com/yoshiopiiya/status/1937488750055186710
小島よしおが江戸時代の思想家みたいなこと言ってる。
https://x.com/hiroki_yamamoto/status/1934951819970822583
「「ものを考える人」のモデルをつくっていくのか」
「(批評をも含めた)文学/芸術は、どこかで自己啓発とどう接点を持つかを本気で考えざるを得ない段階だろう」
たしかにねえ
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=5059
ここ最近で一番ジャグリング的におもしろそうな本です。
https://jykohei.shop/kinennho-digest.html
更新した。わりと良い感じな気がする。
以前に発表した短い論文について、典拠としている史料と一緒に公開。どの部分に言及しているかを簡単に把握できるようにした。
発表ツールとして発展しうる気がする。
古典籍の内容をAIで読み取って解説してくれる
https://codh.rois.ac.jp/tsukushi/search/