近世儒者の特異性は、外国からの直接の人材流入がほぼなかったこと。外国経験もなかったこと。
影響はほぼ書籍を通じたそれ。
実態として、独自の組織は生まれなかった。そこにそもそも限界がある。
キリスト教の教会でも同じく。科学者集団というのも、その観点で捉える必要があるのではないか。
思想なり論理なりを重視する集団は、意識的に組織原理を維持したり改革したりする。営利や生存を単に目指す集団とはその点が異なる。そのため、歴史かていにおいて独自の役割を担うことがある。
https://vchama.xyz/
なにこれやば
http://www.sangensha.co.jp/
『踊る人にきく』
すごいななんだこれ。
これのジャグリング版がいつか必要になるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=8N6l8YXDl2s
アイドルとしてメンバー構成の完成度が高すぎるのでは