着丼って言葉の気持ち悪さってなんなんでしょう。
@mimizu123 あんま聞いたこと無いんだけど使ってる人いるのか。語順的には「丼に着く」(着地)か、「丼を着ける」(着火)という意味になるはずだから、語順がおかしいんじゃないかと。二語目が主語になるのは漢語としては変な気がする。着弾が同じ語順だけど、やっぱちょっと変な感触がある。
@jehok ラーメンオタクがネットで使う単語だね。そういう文法的なおかしさなのか、それをラーメンオタクが使ってる感じが変な感じなのか、うまく言語化できないかんじ。また、動作とか現象を無理やり熟語や独自のフレーズにする気持ち悪さなら批評?的なものに通じるなと
@jehok https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14183927189
食べログなどで頻繁に見かける用語「着丼」ってどう思いますか? 私も食べログは書きますが、そんな言葉は使いませんし、「席に付いてから5分ほどで運ばれました。」とでも書けばいいわけで、これを「5分で着丼です」と私には気持ち悪い表現です。ましてやカレーライスとかで「着皿」とは言いませんし。皆さんはどの様に考えますか?そもそも誰が言い出したのですか?…
ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。
@jehok https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14183927189
食べログなどで頻繁に見かける用語「着丼」ってどう思いますか? 私も食べログは書きますが、そんな言葉は使いませんし、「席に付いてから5分ほどで運ばれました。」とでも書けばいいわけで、これを「5分で着丼です」と私には気持ち悪い表現です。ましてやカレーライスとかで「着皿」とは言いませんし。皆さんはどの様に考えますか?そもそも誰が言い出したのですか?…
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp