Follow

当時の幕府はどういう理由でそういう判断をしたんだろう
 当時の人たちが「よーし資本主義を抑え込むぞ!」って思ってたわけではないと思うが

@miyamonz 難しい問いだなぁ。
どうなんだろう。
足利幕府は結構運送業とか商人への課税で財政を回していたという話だから、そういう意味では確かに資本主義化への抵抗なのかなぁ。
そもそも戦国直後は大都市(堺・大坂とか)以外そうとう貧しかっただろうし、米の確保が人びとの生活のために重要という判断なんじゃなかろうか。
官僚制はすぐに初期の政策を「祖法」化して無意味に遵守しようとするから・・・

@miyamonz 1630年代に寛永の飢饉があるから、その影響は大きそう。

Sign in to participate in the conversation
ジャグリング丼

ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。