Show more

最近、とくに理由もなく行政について調べてて、全然知らなかったことを学べて楽しい

内閣って何?というレベルからやってます。時々解散するアレ、というレベルの認識だったのですが、

- 総理大臣がトップ
- 各大臣をあつめたあの十数人
- 赤いマットの階段の前で燕尾服を着て集合写真を取ってる人たち

あれが内閣だったんですね。概念としてはふんわり知ってたけど、名詞と結びついてなかった

この流れで、「官房」とか各種省庁の組織図とかをまとめて、へえーこうなってるんだ、ということを知って楽しんでいます

人間の人間による人間のための翻訳は、そんなに価値があるものですか?とは思うが(あるのかな?という意味で、反語として無いと言いたいわけではない)

Show thread

たしかに、生の声としては面白いかも
嘆きの文章ではないということがちょっとわかった

ポエミーで読みづらいし、ポエミーに書きたい欲が強くないか?と感じることには代わりはないが、個人的な芸術作品ならそれは当然だ

単純に機械による翻訳というものがどういうものか分かりきれていない、言葉にできない思考や感情をなんとか浮き彫りにしている、そういう作品なんだという前提で読むと面白く読める

この記事は読もうとして諦めました
回りくどくて読みづらく、だから終わるのでは?と思った
note.com/aki0309/n/n1f05cb4969

森博嗣も、助手時代が一番研究やってて、助教授になったら会議が増えて全然研究できなくなった、みたいなこと書いてた

今週末から11月末まで無職やるのでかまってくれよな

精神の純度、という表現はなんとも面白い。間違いなく自分はそれを求めていた気がする。今も求めているかもしれない

「まだ歯茎見せるな」って表現なんか面白いんだけどなんでだろう

3連休でもなんか気が沈んで嫌だったな
早く転職終わらせたい

VTuberとしてバズる欲は無くなったし逆に今再開するのはアリだな

純粋にVR内で自分だけのジャグリングワールドを広げていくのは楽しいかも

Show thread

x.com/marunage_maru
今見るとかなり面白いな

- VRでジャグリングをする
- VRで面白い道具を作る

をやってたのか

倫理的?に同意できないけど労働条件は良いのって悩みますね
(LUUPからイイネ通知が来た)

職務経歴書を頑張って書いてて大変なのだが、現職との人ともつながっているのでつぶやきづらい

退職の意自体は既に責任者には伝えています

目が死んでると親に心配されてしまった…
やっぱ仕事辞めるべきか

先週の睡眠リズム崩壊をこの休みでなんとか休養しているが、頭の奥のほうがジンワリ変な感じが残っていてよろしくない

定期的に頭痛は起きるのだが、いつもの頭痛とは違うやつな気がするのでほんと睡眠は大切

Show more
ジャグリング丼

ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。