@mimizu123 なるほど。普通に検索して良い感じのを探せば良い感じ?
『要件定義って食べれるの?』良さが完全にわからない。だるすぎ。
やりだすと単に楽しい感じだな
https://af.yoka-pro.com/2023/10/01/251/
めちゃめんどそうhttps://atelierryo.com/news/memo-10/
文書全体の史料画像があり、そのうちの文字にマウスオーバーしたらそれぞれの翻刻がポップアップ的な。画像内の領域指定がむずかしいんだろうな。結局手打ちになるのか、AIがある程度うまく処理できるのか。
一応OSインストールからやったけど、Linuxはよくわからんとりあえずwebページをつくっている。史料画像にポップアップで翻刻を出すとかしたいけどむずそう。
まだ正式に動くかは不明だけど、動くとしても実際に運用自体をやるというよりは情報系の人と一緒にいろいろやるという仕事のよう。まぁ自分でできるに越したことはないが、的な。
一旦progateでHTMLとCSSの勉強してます。
新JUGGZINE構想、どこかに書いた気がするがどこに書いたのかわからん
@mimizu123 まだそれ以上の説明をされてなくてわからん。こういう類だと思うけど。https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/about
情報システム構築ってなんすか
情報システム構築にたずさわるようになる可能性がでてきた
ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。