Show more
jehok boosted

記号は本来コミュニケーションをなめらかにするためのものなのに、それを多用するとわけわかんなくなって通じにくくなるけど、でもちゃんとほどけば正確に伝わるの、やっぱ最高だな。

jehok boosted

「あなたをエンターテインするのに一切うかれていない演奏者たち、それが相対性理論だと思う。そう、ぜんぜん「浮かれていない」のだ。どっしりしている。私は全体主義が大嫌いな人間だから、音楽もほとんど同じ部分でジャッジする。ここには、ライブ会場のほぼ全員を同じポーズで踊らせるような「全体主義」サウンドはない。我々はただただ、天井がいきなりカパッと開いて、あろうことか天上が見えたことに、「うわー」「うわー」と言いながら個人個人で反応するだけだ。」
古川日出男評。
かっこよすぎか
youtube.com/watch?v=SHC7f8Zn8q

終末ズッ友アソシエーション
終わる世界の終わりなき日常――#8 終末ズッ友アソシエーション|LOCUST(ロカスト) @locust_inago note.com/locust/n/ne35c5270cd3

「官僚」について考えたいお年頃

HEART STATIONの「Fight The Blues」のブルーってもしかして前作を意識してんのか。ちゃんと考えたことなかった。

Show thread

「かくれんぼ わたしは果てしない」

宇多田ヒカルのULTRA BLUE、歌詞がいまだに通用する、というか、今こそ広く理解されそうなの、すごいな。

中島梓の話がしっかり出てきて良いね。
ていうか圧倒的に伏見さんが中心な感じなんだな。楽しそうだ。

Show thread

ロカストボイスの『批評ってなんだっけ????』を聞いている。
全体論的なものへの欲望として、宮沢賢治、荒川修作が挙がっていて、なんでもやるけど「全体」を欲望しない撹乱の人として、寺山修司とジュディス・バトラーがあがる。
なるほど

こういう感想をみんなに抱かせる怖い小説という説も濃厚。

Show thread

美しい生き方だな、ってのが素直な感想だけど、例えばこのお話を自身の過去として目の前で語られても、そういうコメントしかできないだろうな、って感じだ。

Show thread

読書メーターの感想たちがあまりにも「普通」の人たちのそれで、そんなもんだな、と思うけど、何書いても「普通」にしか見えんのかもしらんなとも思う。
傲慢だ。

Show thread

この小説に描かれるのと寸分変わらず、世の中の人間は普通におぞましいよね。よくわからんわ。

Show thread

え、いや、でもこれを「わかるわ〜」って読む人、沢山いるんでしょ、なんだかんだ言って。

Show thread

コンビニ人間、今更読んだけど、ただシンプルに共感できる話でびっくりした。
この主人公が、感想とかで悪気なくボロクソに言われてて、なんか、さらにびっくりするけど。

バックグラウンド知らないけど、多分黛とかは特にこういうこと考えてんだろうな

Show thread
Show more
ジャグリング丼

ジャグリングに興味ある人が集まって、わちゃわちゃできたらいいなって思って。