学術系クラウドファンディング
https://academist-cf.com/?lang=ja
https://note.com/platespinning/n/n8f85ce382072
面白い。ジャグラー操一も出てくる
キャッチコピーとかデザインとか推し云々とかも、浅い層をどうつくるか、あるいは浅い層に深い関係だと勘違いさせるか、みたいな技術
浅いのに深いと勘違いしてしまう、というのが今の日本社会特にネットで起きてる諸問題の一つの原因な気がする。
ここに抵抗すべき。
https://researchmap.jp/akabay
赤羽悠おるやん(たぶん本名)