こういうのは意外と、大学の外側で財界とかにも若干近いけれど、、、みたいなポジションのnews picksに科学ジャーナリストが書いてる記事とかが距離感的には良いのかも?
というはビジネス関係の人たちの反応(コメント)が気になるな。課金するか。
国際卓越研究大学制度の計画について調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5716ba1d6ba9c2d0b2d41aec5dc73933eb6674dc
https://www.youtube.com/watch?v=u4jBXRiC2iU
amazarashiの歌において、時間が「電車」の比喩で語られるのが非常に好きだな。ハレルヤも良い。
amazarashiって時間ばっかり歌ってる気もする
明日はOsaka Juggler's Grand Prix 2023に行こうかと思います
https://osakajugglersgrand.wixsite.com/website
https://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/interview/07.html
なんかすごいな。完全に漢籍の世界に生きている
コメントを見ながら動画・声を見る・聞く経験とはなにか?それが新しい公共性をつくるのでは。
文字・声・動画の組み合わせというインターフェイスが重要なんではないかという予感がある云々。なるほど
https://shirasu.io/t/genron/c/genron/p/20221128
さすがにおもしろいな。前半、東さんがかなり語っていて良い。
鈴木大介『ネット右翼になった父』講談社現代新書、2023
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000374265
めちゃくちゃ良い本でした